幾何学模様のウスバハギ

宮城石巻からお越しの「ウスバハギ」  カワハギの仲間で、白身の魚です  固い皮ですが、カワハギの名の通り手でズズッと剥けます

何の法則なのだろうか、幾何学的な模様が…

迷彩色で彩られ、遺伝子の美学ともいえる不思議な模様… またこんな個体も ⇓

大阪のオバチャンみたい…

お刺身もいいですが、カワハギと比べるとやや味が落ちる気がします 新鮮な肝をさっと湯通しして小さく刻み、醤油に溶いて「肝醤油」で食べると絶品! また、熱を加えても比較的柔らかいので、鍋にするのもおすすめです 

毎日いろんな魚を見ていると、形・色・大きさ・重さ・匂いなどいろんな特徴があることに気づきます 人間は勝手に生物学分類的に「魚」と呼んでいますが、私たち人間は魚にとってみればすべて同じに見えているのかもしれませんね